会員登録
|
ログイン
|
買い物かご
|
サポートセンター
国産 黒きくらげ
国産 杜仲茶
国産 なつめ
国産 なつめ茶
国産 干し菊
国産 白きくらげ
国産 蓮の葉茶
国産 プーアール茶
薬膳 国産 お茶
美容美肌商品・健康グッズ
玉締め ごま油
国産 なつめブレンド茶
国産 黒豆茶
口臭対策 エチケットキャンディNON
03−6907−1831 (土日祝祭日は定休日)
メールはこちら
薬膳 国産 お茶
>
国産 なつめと生姜の福禄茶 2g×10袋入り
前の商品
国産 なつめと生姜の福禄茶 2g×10袋入り
次の商品
拡大 ( Size : 118 kb )
価格 :
630
円(税込)
6
pt
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
数量
在庫あり
※賞味期限表示は2021年2月15日以降のものをご用意しています。
【国産 なつめとしょうがの福禄茶−薬膳的に】
なつめは中医学(中国の伝統医学)では「大棗(たいそう)」という生薬として、滋養強壮のためにとてもよく使われています。中国の女性にとっては美と健康のためにとてもポピュラーなフルーツ。肌の弾力を保ち、くすみのない美肌を作るとともに「1日3個食べると年をとらない」といわれるほどアンチエイジングにお薦めで、かの楊貴妃も愛飲したといわれています。
この「なつめ」に相性のいい生姜などをブレンドし、お茶にしたのが「なつめとしょうがの福禄茶」。
「なつめ」は免疫力UPや花粉症などのアレルギー対策、うつ、不眠の改善にも役立ち、まさに現代人の心身を補い、「生姜」は体を温め、胃腸の働きを高める効果があり、冷え性やむくみ解消、免疫力向上、風邪予防などに役立ちます。生姜の刺激をなつめの甘さで抑え、すっきり飲みやすく、体がポカポカ温まります。季節を問わず、体を温めることで日々の健康と女子力UP対策として、ぜひ安心・安全な国産のお茶を取り入れてみてください。
※個人の見解です。効果を保証するものではありません。
薬膳アテンダント 池田 陽子
【国産 なつめと生姜のお茶 原材料】
原材料名:
なつめ(福井県産)、しょうが(高知県産)、はと麦(鳥取県産)、クマザサ(群馬県産)、びわ葉(徳島県産)、クコ葉(徳島県産)、ヤーコン(鳥取県産)、カワラケツメイ(鳥取県産)
★このお茶はカリウムやミネラルが豊富です。
★ノンカフェインです。
【国産 なつめと生姜のお茶 ご使用例】
★お湯にティーバッグをいれるだけ。
とても簡単にお飲みいただけます。★
ティーバッグ1袋をマグカップやサーバーに入れ、熱湯を注いで3〜5分ほど蒸らしてからお飲みください。茶葉の香りがジワっと浸出されます。お好みの濃さでティーバックを取り出してお召し上がりください。
1パックで熱湯150mlから300mlを目安にご利用下さい。
お好みで、はちみつやシナモンなどをいれても美味しくいただけます。
<使用上のご注意>
※開封後は冷暗所にて保存の上、お早めにお召し上がり下さい。
※熱湯を入れる際やティーバッグを取り出す際はやけどにご注意
下さい。
※入れたお茶の液面に油のようなものが浮くことがありますが、原料
由来の成分で品質には全く問題ございません。
※ティーバッグから細かい粉がもれ、袋のまわりや底に付着したり、
抽出後のカップの底にたまることがあります。予めご了承下さい。
※寝汗をかきやすい方、ほてりやのぼせがちな方は飲みすぎにご注意の上、量を控えめにしてください。
福井県福井市の日本海寄りに位置する棗(なつめ)地区は古代から「棗荘」と呼ばれるほど、かつてはナツメが多く取れた地域です。ナツメというと韓国産や中国産しかないと思われがちですが、十数年前に苗木500本を植樹して以来、試行錯誤を重ね、栽培方法を確立し国内では大変珍しいナツメ農園として、安心安全のナツメを提供しています。ナツメは大変栄養価が高く、様々な効能があると云われています。このナツメに高知県産の“しょうが”など国産材料のみをブレンドしました。どうぞ皆様の健康とアンチエイジングにお役立てください。
生産者 棗の里農産
Copyright ©
Shop de ゆる薬膳。
All Rights Reserved.
03−6907−1831 (土日祝祭日は定休日)
商号名 : 株式会社アイデア・ワークス 代表 : 小野田重雄
個人情報保護ポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館12階
ネットショップ開業!MakeShopで簡単構築!